恐竜博物館

福井県立恐竜博物館チケット情報|入場料・予約方法、当日券は?キャンセルは?

※アフィリエイト広告を利用しています

福井県立恐竜博物館 チケット情報

福井県立恐竜博物館は、世界三大恐竜博物館の一つとして知られる人気スポットです。40体以上の恐竜骨格標本や大型ジオラマなど、見どころが満載の施設です。

しかし、入館には事前予約が必要となっているため、チケットの購入方法や料金体系を把握しておくことが重要です。

本記事では、福井県立恐竜博物館の入場料金、チケット予約方法、そして知っておくと便利な情報をわかりやすく解説します。恐竜好きの方はもちろん、家族連れやカップルにもおすすめの観光スポットを存分に楽しむための準備をしましょう。

福井県立恐竜博物館のチケットは、どこで購入できますか?当日でも購入可能ですか?

福井県立恐竜博物館のチケットは、主にアソビューというオンラインサイトで購入することができます。事前予約が推奨されており、混雑時には事前予約が必須となることがあります。

アソビューのサイトは、福井県立恐竜博物館のホームページからもアクセス可能ですが下記リンクからでも大丈夫です。

福井県立恐竜博物館チケット購入 アソビュー

また、事前販売数に余裕がある場合、当日券も博物館の券売機で購入可能です。観覧券は60日前から購入可能です。

また、アソビューでも余裕がある場合当日購入は可能です。

要注意!観覧券の事前購入がなければご入館できません。

春休みや夏休み中の土日、特別展、ゴールデンウイークお盆期間や3連休などの繁忙日には、事前購入で観覧券が完売となり、当日券を販売しないことがあります。
観覧券の事前購入がなければご入館できません。

お支払方法は?

アソビューでの支払いはクレジットカード、PayPay、au Pay、あと払い(ペイディ)で可能です。

博物館本館券売機では現金のほか、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済をご利用いただけます。

福井県立恐竜博物館のチケットの種類は?

福井県立恐竜博物館のチケットは、以下の種類があります。

アソビューで購入したwebチケットをお持ちのお客様は、直接入場ゲートにてQRコードをかざしてご入館いただけます。

券面に記載の日付内であれば、博物館への再入館・ポケモン化石博物館会への再入場が可能です。

常設展示チケット

  • 館内の特別展以外の場所を観覧できます。
  • 「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンをメインに、恐竜の全身骨格や化石、岩石の展示を楽しめます。
  • 化石のクリーニング作業も見学可能です。
  • ダイノラボ、ライブラリー、レストランミュージアムショップも利用できます。

福井県立恐竜博物館 レストラン口コミ

福井県立恐竜博物館 ミュージアムショップ口コミ

  • 料金:
    • 一般: 1,000円
    • 高・大学生: 800円
    • 小・中学生: 500円
    • 70歳以上: 500円
    • 未就学児: 無料

常設展観覧券(アソビュー)のみ購入はこちら

常設展示+特別展チケット

常設展示と特別展を観覧できます。特別展のエリアは特別展チケットが必要です。

特別展は開催されている場合のみ入場可能です。

直近では2024年度特別展「バッドランドの恐竜たち 〜北アメリカの1億年〜」が2024年7月12日㈮~11月4日(月振)(計116日間)開催されました。総観覧者数33万4423名でした。

特別展、企画展が開催されているか確認(福井県立恐竜博物館へリンクされます)

  • 料金(常設展示+特別展)
    • 一般: 1,800円
    • 高・大学生: 1,600円
    • 小・中学生: 1,000円
    • 70歳以上:1,000円
    • 未就学児: 無料

特別展とは別に企画展が開催されます。企画展の場合は無料で常設展観覧券でご覧いただけます。

特別展+常設展 観覧券(アソビュー)購入はこちら

尚、企画展、特別展が開催されてないときは、3面ダイノシアターとなります。↓↓↓

化石研究体験+常設展チケット

常設展示に加えて、化石発掘や研究体験が可能です。

小学生は保護者と一緒に申し込む必要があります。また、未就学児は入室できません。研究室内には待機する場所もないので注意が必要です。

化石研究体験+常設展 チケット購入はこちらから(アソビュー)

  • 料金(常設展示+特別展)
    • 一般: 2,200円
    • 高・大学生: 1,800円
    • 小・中学生: 1,100円
    • 70歳以上:1,100円
    • 未就学児: 申し込み入室不可

野外恐竜博物館 チケット

野外恐竜博物館は、福井県勝山市北谷町に位置し、日本最大の恐竜化石発掘現場として知られています。2014年にオープンし、2017年には一部が国の天然記念物に指定されました。以下はその詳細です。

概要

  • 所在地: 福井県勝山市北谷町
  • 開館: 2014年7月
  • 特徴: 恐竜化石発掘現場の見学が可能で、化石発掘体験も楽しめます。

エリア
野外恐竜博物館は以下の3つのゾーンに分かれています。

  • 観察広場: 恐竜化石を発掘している現場を間近で見学できます。地層の解説もあります。
  • 展示場: 発見された化石や調査の歴史について解説します。
  • 化石発掘体験広場: 発掘現場から運んだ岩石から化石を発掘する体験ができます。研究員から詳しい解説も受けられます。

アクセス

  • 交通手段: 福井県立恐竜博物館発の専用バス(恐竜バス)を利用して訪問します。
  • 予約: 原則としてインターネットでの予約が必要です。
  • 料金
    • 一般: 1,300円
    • 高・大学生: 1,100円
    • 小・中学生: 650円
    • 70歳以上: 650円
    • 未就学児: 無料

野外恐竜博物館チケット購入はこちらから(アソビュー)

尚、野外恐竜博物館のチケットだけでは、博物館の常設展の観覧はできないので別途購入が必要ですので注意が必要です。

福井県立恐竜博物館チケットのキャンセルはできるの?

福井県立恐竜博物館のチケットはキャンセル可能ですが、種類によってキャンセル期限が異なります。

キャンセルポリシー

  • 常設展観覧券および特別展+常設展観覧券:当日の16:30までキャンセル可能。
  • 化石研究体験+常設展観覧券野外恐竜博物館(化石発掘体験):当日の午前7:00までキャンセル可能。
  • 団体予約:予約日の7日前までキャンセル可能

上記期日を過ぎるとキャンセル料100%となります。

購入後の日程、人数変更はできないので、変更した場合は一度キャンセル処理をしてから、再度申し込みをした方が良いです。

アソビューで購入したチケットをキャンセルするには?

福井県立恐竜博物館のチケットキャンセル手続きは、通常、購入時に送信されたメールを通じて行うか

アソビューサイトにログインし予約管理からキャンセル処理を行います。

-恐竜博物館