旅行

福井県立恐竜博物館への電車、バス、車、飛行機でのアクセス方法は?

※アフィリエイト広告を利用しています

恐竜 福井県立恐竜博物館
恐竜 福井県立恐竜博物館

Photo by photoAC

映画 ジュラシック・ワールドの影響もあり、恐竜は今大人気で各地でイベントなども行われています。今回は、恐竜好きなら一度は訪れたいと言われている福井県立恐竜博物館へのアクセス方法、行き方について紹介したいと思います。

福井県立恐竜博物館は世界三大恐竜博物館といわれており、展示室は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」のゾーンに分けて展示されています。この三つの常設展示とは別に特別展というものが、期間限定で開催されます。

年間90万人も訪れる人気の秘密は、特別展 (2019年 8月現在は恐竜の脳力開催中)や恐竜の骨格だけでなく岩石、鉱物、宝石や地球や生命の歴史など幅広い展示がされているのが人気の秘密かもしれません。

福井県立恐竜博物館はどこにあるの?

恐竜博物館は北海道から東北地方、南は九州地方は、全国にあります。その中でも中部地方には特に多くの恐竜博物館が存在します。今回は中部地方 福井県にある福井県立恐竜博物館について紹介したいと思います。

場所は、福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内 福井県東部 奥越地方にあります。
電話:0779-88-0001

周辺には、福井県立恐竜博物館だけでなく、かつやま恐竜の森、かつやまディノパーク、お土産さんなど色々な施設があるよ

福井県立恐竜博物館への東京、大阪、名古屋からのアクセス方法は?

福井県は日本のほぼ真ん中に位置し、電車、車、高速バス、飛行機など色々な方法でアクセス可能です。地理的には関西や中京から近いことから陸の交通網が整備されていて、アクセスしやすいと思います。

福井は行きにくい、わかりずらいと思っておられる方がいらっしゃると思いますが、意外と簡単にいけるのではと私的には思います。やはり現状東京からだと乗り換えが必要なので、そう感じるかもしれませんね。

電車を利用の場合は、まずはJR福井駅を目指しましょう!

大阪、京都方面、名古屋からは断然、特急電車利用が便利!

大阪、名古屋から電車、JRを利用する場合は、大阪からは特急サンダーバード、名古屋からは、特急しらさぎを利用すると早く福井駅までアクセス可能です。サンダーバードは一日25往復、しらさぎは一日16往復運行されています。2019年現在では、福井駅までの直通電車となっていますので、大阪駅、名古屋駅からは福井駅まで乗り換えなしで行くことが可能です。

大阪からJR特急サンダーバード9号で最速1時間50分、名古屋からも2時間ぐらいで福井駅に到着します。日帰りも可能ですね。

まだ先の話ですが、2023年春、北陸新幹線が敦賀まで開業すると、敦賀から北は第三セクターになりますので、乗り換えが必要になりそうです。開業してはっきりとすれば、また更新していきたいと思います。

料金を安くしたいなら、大阪から新快速で福井駅へ

特急電車は早いですが、やはり特急料金がかかり、大阪から福井ですと乗車券3,350円と特別料金2,160円がかかってしまいます。時間もあるし安くしたい方は、大阪からですと敦賀まで新快速が運行されていますので、利用してはいかがでしょうか。

早朝の敦賀行きの新快速に乗車、敦賀から福井駅行きの普通電車に乗り換えすれば、乗車券だけで行けます。時間は3時間ぐらいはかかりますが・・・名古屋からも新快速は利用可能ですが、時間と乗り換え回数等考えるとお勧めできません。

最初にも書きましたが、福井県は関西、中京圏に近いため、JR米原駅を乗り換え駅にすれば、JR新幹線、JR在来線の組み合わせで色々な接続方法があります。いろいろな乗り方を試して見るのも楽しいのではないでしょうか。

電車の乗り換え案内は、YAHOO路線情報など利用すると便利ですね。

東京から福井駅へのアクセス方法は?

電車利用の場合、東京から福井駅までのアクセス方法としては、福井、東京間は距離があるので、所要時間を考えると、やはり新幹線と特急電車を利用するのがベストだと思います。

新幹線と特急電車を利用する場合は、北陸新幹線と東海道新幹線を利用する2つの方法があります。所要時間は両者とも、3時間30分前後だと考えてください。北陸新幹線を利用の場合は金沢で、東海道新幹線を利用の場合は米原駅での特急電車に乗り換えが必要となります。

所要時間に関しましては、東海道新幹線経由の場合が早いと言われていますが、実際は出発時間、乗り換え時間待ちによりだいぶ変わってきますので、よく計画を立てて旅行されることをお勧めします。

電車の料金ですが、東海道新幹線 米原経由の方が、金沢経由 北陸新幹線利用より2000円ぐらい安いようです。しかし乗車券は東京、米原、福井、金沢、両新幹線利用する一周ルートで購入すると安くなるそうですが、特急券、途中下車等もあるので、みどりの窓口でよく聞いてから購入してみて下さいね。

JR福井駅から福井県立恐竜博物館へのアクセスは?

photo credit: yuki_alm_misa フクイサウルス via photopin (license)

JR福井駅から福井県立恐竜博物館へのアクセスは、えちぜん鉄道を利用する、レンタカーを借りる、タクシーを利用するなど有ります。それぞれ説明したいと思います。福井駅に到着し、福井駅西口を出ますと恐竜広場があります。恐竜ロボットが動いたり、声をだしたりしますよ。ちょっとした観光スポットになっております。もし時間があれば立ち寄って見てはいかがでしょうか。

上の写真が福井駅西口 恐竜広場です。テレビの放送にもでたり、ドラマ チアダンの撮影も!

えちぜん鉄道と直通バスを利用して恐竜博物館へアクセスする。

JR福井駅→えちぜん鉄道福井駅→えちぜん鉄道勝山駅→恐竜博物館直通バス→福井県立恐竜博物館

福井駅に到着後、えちぜん鉄道を利用した福井県立恐竜博物館へのアクセス方法を紹介します。JR福井駅改札を出ましたら、左側福井駅東口を出ます。そうしますと赤茶色の全面ガラス張りのえちぜん鉄道福井駅が見えてきます。

JR福井駅周辺には、このえちぜん鉄道福井駅と福井鉄道福井駅のふたつが存在します。恐竜広場のある西口の出ますと福井鉄道となり恐竜博物館にはいけませんので注意してくださいね。福井鉄道は福井県の北部を縦断する電車で、単線ながら急行運行も運行してる電車です。福井市内は一部路面電車となっております。

えちぜん鉄道は、有人改札です。ICカード等は利用できませんので、駅構内に入りましたら窓口で勝山行き切符を購入しましょう。えちぜん鉄道は2路線ありますので、三国港方面ではなく勝山行きの切符を購入しましょう。

勝山駅に到着したら、恐竜博物館行きの直通バスに乗り継いで博物館をめざしましょう。所要時間はえちぜん鉄道福井駅から勝山駅まで55分、勝山駅から福井県立恐竜博物館まで直通バス11分です。

勝山駅から福井県立恐竜博物館への直通バスは、電車が到着10分以内に接続しています。詳しくは勝山市のサイトで確認できますよ。

お得な切符で福井県立恐竜博物館へ行こう

博物館では一般展示の他に特別展というものが開催されます。この特別展開催中のお得な切符がありますので、紹介したいと思います。このチケットは、特別展開催中のみ発売、有効期限は当日限りですので、当日中に福井駅まで戻らない方は注意してください。

大人の料金では通常は

えちぜん鉄道福井駅→勝山駅往復乗車券 1540円

勝山駅→恐竜博物館 往復バス代 600円

福井県立恐竜博物館 常設展&特別展観覧料 1200円 合計3340円

ですが2600円になります。740円安くなります。えちぜん鉄道福井駅窓口、コンビニ等で販売されています。

このチケットはえちぜん鉄道フリー切符になることで540円 恐竜博物館で200円の割引となっているのですが、1日フリー切符なので、途中の駅で降りて永平寺方面に行くことも可能ですし、時間があれば三国方面も行けますので、できるだけ多くの観光をしたいという方にはお勧めです。

詳しくはえちぜん鉄道のサイトを見てくださいね

JR福井駅周辺でレンタカーを借りて恐竜博物館へアクセス

公共交通機関を利用してのアクセス方法を紹介してきましたが、自由度を考えますとやっぱり車での移動したいですよね。福井駅周辺には徒歩でアクセス可能なレンタカー店舗があります。

JR福井駅高架下

駅レンタカー西日本 福井営業所

JR福井駅西口

ニッポンレンタカー 福井駅前、日産レンタカー 福井駅前、ニコニコレンタカー(Rentas) 福井駅店

JR福井駅東口

トヨタレンタカー 福井駅東口、オリックスレンタカー 福井駅前店、Jネットレンタカー 福井駅前、タイムズカーレンタル タイムズカー福井駅東口店、バジェットレンタカー 福井駅東口店

どのレンタカー店舗もJR福井駅より徒歩5分以内です。事前に予約した方がスムーズにできそうですね。

福井県立恐竜博物館までの所要時間は、約40分です。JR福井駅より福井市内を通り中部縦貫自動車道を利用して博物館を目指しましょう。中部縦貫自動車道は北陸自動車道 福井北インターと接続していますので、その近くの中部縦貫自動車道 勝山方面ランプより中部縦貫自動車道に入りましょう。恐竜博物館近くの勝山インターでおりて、博物館に向かって下さい。

福井駅からタクシーを使って福井県立恐竜博物館まで

福井駅には、東口、西口共、タクシー乗り場があります。常時止まっていますので、スムーズに利用可能です。料金はタクシーサイトで計算したら11290円でした。参考まで。

福井駅から、きょうりゅう快速電車に乗って恐竜博物館へ行こう

ベンチの恐竜 福井駅

Photo by photoAC

JRを利用して福井駅に降り立つとまず目を引くのがベンチに座っている恐竜さん、次にJR福井駅西口を出ると動く恐竜。更に福井県立恐竜博物館に行くとするならば、えちぜん鉄道福井駅から、きょうりゅう電車に乗って出かけてみませんか。このきょうりゅう電車は、毎日運行している訳ではないので、えちぜん鉄道のサイトで確認してみて下さい。

きょうりゅう電車は、大きな恐竜の模型があったり、電車内はジェラチックゾーンとジャングルゾーンなどの恐竜仕様となっています。福井県公式恐竜ブランド ジュラチックのPRアカウントでも紹介されているので貼り付けておきます。

きょうりゅう電車は、福井駅発9時47分→勝山駅10時30分着です。急行電車なので途中の駅は止まらないので通常の電車よりは早く勝山駅に到着します。勝山駅よりは恐竜博物館直通バスを利用してください。

尚、料金は普通の乗車券プラス300円 JRでいうと特急券扱いですね。乗車人数は80名限定です。

https://twitter.com/JuraticPR/status/1101443996222578688

 

飛行機による恐竜博物館へのアクセス方法は?

飛行機 福井県立恐竜博物館

photo credit: O. Heda 4 designs of Airlines via photopin (license)

実は福井県には定期便が運行している空港はない

今度は飛行機で福井県立恐竜博物館へのアクセス方法を紹介したいと思います。その前に福井県には定期便の発着する飛行場、空港はありません。福井空港という空港はありますが、遊覧飛行等の小型機の基地としてや、グライダーの訓練に使用されています。また県警および県防災ヘリコプターも配備されているので、ヘリコプターの発着もあり年間3000~4000回程の着陸回数があります。

小松空港とバスを利用して博物館へアクセス

羽田空港→小松空港→小松空港連絡バス→JR福井駅東口バス乗り場→福井駅

飛行機を利用する場合も、JR福井駅を目指しそこから、えちぜん鉄道もしくは、レンタカー利用というアクセス方法となります。

福井県に飛行機でアクセスする場合は、お隣石川県の小松空港を利用します。東京からですと羽田 小松で約1時間ぐらいです。小松空港からは、福井駅東口まで小松空港連絡バスを利用、約60分 合計2時間です。

小松空港連絡バスは京福バスという会社が1日9往復運行しています。料金は大人片道1400円、小松空港から利用の場合は乗車券を券売機で買うことができます。予約は必要ないみたいです。帰りはえちぜん鉄道福井駅内、京福バスチケットセンターで買うことができます。詳細は京福バスサイトで確認できます。

小松空港は羽田便の他、便の数は少ないですが、成田、札幌、仙台、福岡、那覇発の便もあります。旅行の時間等に合えば利用してみてはいかがでしょうか。

高速バスを利用して恐竜博物館にアクセスする

keisuke3さんによる写真ACからの写真

各地→高速バス→JR福井駅東口バス乗り場→えちぜん鉄道福井駅→えちぜん鉄道→勝山駅→直通バス→福井県立恐竜博物館

高速バスを利用する場合も、JR福井駅を目指しそこから、えちぜん鉄道もしくは、レンタカー利用となります。

高速バスの発着場は福井駅東口エリアにあります。乗り場は1番のりばから4番のりばまであります。4番のりばだけは、ちょっと離れた所にあります。福井駅東口にはアオッサと言う建物がありますが、アオッサ東側の道路に面した所に4番乗り場があります。

福井から遠方ですと乗り継ぎ便となってしまいますが、今回は福井駅東口直通便を紹介したいと思います。今までですと東京、大阪、名古屋方面からの直通バスのみでしたが、最近では北陸ドリーム四国号の四国地方からの直通便や、広島方面からの直通高速バスも検討されているそうです。

高速バス予約サイトを使ってバスの予約をしましょう。

福井駅東口バス乗り場

高速バスは、多くのバス会社によって運行されています。バス比較なび、高速バスドットコム、楽天トラベル、ハイウェイバスドットコム、高速バスネット、じゃらんnet、発車オーライネット、トラベルコなどの高速バス予約サイトを利用しますと、色々なバス会社の値段の比較もできてお得にチケットを購入可能です。

特にじゃらんnetや楽天の会員になっておられる方は、すぐにアクセスできたり、クーポン、ポイントが付いたりとお得かもしれませんね。

直接バス会社にアクセスして高速バスを予約しましょう

高速バス予約サイトで予約する他に、直接バス運営会社のサイトにアクセスして予約する方法もあります。電話での予約も可能という会社もありますので、インターネットやスマホからの予約は苦手という方は、試してみて下さい。東京発、名古屋発、大阪発に分けて紹介します。ここでちょっと注意していただきたいのは、アクセス先は必ず福井駅東口にしてください。一部福井北インターにアクセスする便もあります。もしもどうしても、その便しかとれない場合は、福井北インター近くのえちぜん鉄道、越前島橋駅から福井県立恐竜博物館をめざしましょう。乗り鉄さんにはお勧め。

東京発 福井駅東口行き高速バス予約はどこで?

東京発 福井駅東口行きの高速バスは下記のバス運営会社より直接予約可能です。もちろん、バス比較なび、高速バスドットコムなどの予約サイトを使用しても問題ありません。

WILLER EXPRESS https://travel.willer.co.jp/

杉崎高速バス(杉崎観光バス株式会社) https://www.sugizaki-highwaybus.com/

中日本ツアーバス(株式会社中日本ツアーバス) https://nexp.co.jp/info/ 電話予約可能

ORION BUS(株式会社オー・ティー・ビー) https://www.orion-bus.jp/ 予約サイト バス市場でも可能

さくら高速バス(株式会社 桜交通) https://www.489.fm/

京福バス(京福バス株式会社)、JRバス関東、福井鉄道と共同運行

https://bus.keifuku.co.jp/hw/tokyo.shtml 電話予約可能

名古屋発 福井駅東口行き 高速バス予約はどこで?

名古屋発 福井駅東口行きの高速バスは、JR東海バス、名鉄バス、福井鉄道、京福バスの会社により共同運行されています。インターネットの利用による高速バスの予約はハイウェイバスドットコムからの予約となります。名古屋 福井間の高速バスは、電話での予約も可能です。名古屋でのご予約は 名鉄バスセンター,、福井駅では京福バスチケットセンターで電話予約可能です。

詳細は京福バス株式会社のサイト

大阪発 福井駅東口行き 高速バス予約はどこで?

大阪発 福井駅東口行き高速バスは、阪急観光バス、福井鉄道、京福バスの共同運行と、西日本JRバスにより運行されています。インターネットの利用による高速バスの予約は

阪急観光バス、福井鉄道、京福バスの共同運行→発車オーライネットからの予約となります。

西日本JRバス→高速バスネットからの予約となります。

大阪 福井間の高速バスは、電話での予約も可能です。京都・大阪でのご予約は 阪急バス予約センター、福井駅では京福バスチケットセンターで電話予約可能です。

詳細は京福バス株式会社サイト

四国発 福井駅東口行き 北陸ドリーム四国号 高速バス予約

今までは四国地方から北陸地方への高速バス直通便はありませんでしたが、2019年6月21日より高知発 富山駅南口行きの北陸ドリーム四国号が運行開始されました。高知駅から福井駅東口まで9時間38分、途中、高松中央インター(香川県)、徳島駅など四国3県を経由して終点富山駅まで運行されます。高知駅から富山駅までは、所要時間12時間21分。

1日1往復 JR四国バス、西日本JRバスにより運行されています。

西日本JRバス電話予約センター 0570-00-2424

JR四国バス電話予約センター
徳島 088-602-1090
高松 087-825-1657
高知 088-866-2489などで電話予約も可能。

インターネットでは、楽天トラベル、高速バスネットなどの高速バス予約ネットで予約可能です。

岡山、広島発 北陸 福井、金沢、富山行き 高速バス予約

2019年9月時点では、岡山、広島発 北陸行きの直通バスはまだ運行されていませんが、今後運行が計画されているみたいので、楽しみですね。

車、高速道路を使用して福井県立恐竜博物館にアクセスする。

車で福井県立恐竜博物館へアクセスする場合は、高速道路を使用します。福井県立恐竜博物館は福井県勝山市に位置し、博物館の近くまで高速道路で行くことができます。出発地点、高速道路利用方法等により同じ地域でもいくつかのアクセス方法がありますので途中の観光等も含め計画するといいかなと思います。

東京、関東→福井県立恐竜博物館 車を使ったアクセス方法

東京から福井へのアクセス方法としましては

東名高速道路→御殿場JCT→新東名高速道路→豊田東JCT→伊勢湾岸自動車道→豊田JCT→東名高速道路→小牧→名神高速道路→米原ジャンクション→北陸自動車道→北陸自動車道敦賀ジャンクション福井方面→北陸自動車道福井北ジャンクション、IC→中部縦貫自動車道→中部縦貫自動車道勝山インター→福井県立恐竜博物館

このアクセス方法は、博物館近くまで全て高速道路利用ですので、道に迷うことは少ないと思います。中部縦貫自動車道は高速道路でも高規格道路と呼ばれているもので、対面通行で70キロの制限速度があります。

福井県立恐竜博物館に行くまでに、途中長野に寄りたいのであれば、中央自動車道経由でのアクセスもできますし、岐阜に寄りたいのであれば、東海環状道路、東海北陸自動車道、中部縦貫自動車道経由でのアクセスも可能です。関西、中京に近いこともあり、高速道路は整備されていますので、意外と行きやすかったと思われるかもしれませんね。

大阪、京都、名古屋、関西、中京→福井県立恐竜博物館 車を使ったアクセス方法

名古屋からは

名古屋→東名高速道路→小牧→名神高速道路→米原ジャンクション→北陸自動車道→北陸自動車道敦賀ジャンクション福井方面→北陸自動車道福井北ジャンクション、IC→中部縦貫自動車道→中部縦貫自動車道勝山インター→福井県立恐竜博物館

大阪からは

大阪→名神高速道路→米原ジャンクション→北陸自動車道→北陸自動車道敦賀ジャンクション福井方面→北陸自動車道福井北ジャンクション、IC→中部縦貫自動車道→中部縦貫自動車道勝山インター→福井県立恐竜博物館

高速道路の料金やルート検索ドラぷらというサイトで検索すると便利ですね。

神戸、大阪からアクセスする場合は、京滋バイパス、新名神高速道路、福井県嶺南地方を通る舞鶴若狭自動車道などを利用してもアクセス可能なので、渋滞情報を見ながら検討してみてください。

-旅行